top of page
設備紹介

重心動揺計
バランスを調べ、ふらつきの状態を調べます。
平衡機能検査計
(視運動眼振検査)
めまい・ふらつきの原因を詳しく調べます。


ガストメーター(味覚計)
味覚の異常を調べます。
スパイロメーター
肺の機能を詳しく調べます。


.jpg)
オージオメーター(聴力検査装置)
聴力を調べます。
鼻腔通気度計
鼻の通りを検査します。


レントゲン装置

主に耳・鼻・肺の
撮影を行います。
エア・カロリック装置
内耳の機能を検査し、
めまいの原因を調べます。


ファイバースコープ(内視鏡)
鼻やのどの奥を観察し、
病変の有無を調べます。
ネブライザー
のどや鼻に薬液を噴霧し、
喘息や気管支炎、
副鼻腔炎などを治療します。



チンパノメーター
耳の鼓膜や中耳の
状態を調べます。
bottom of page